オーディオ機器への入力は0.3V~2.0Vとなっている。だれが決めたか知りませんが、不思議ですがこの値で各メーカが合わせています。0.3VはCDプレイヤ等で2.0VはSONYウォークマンが有名。例えば、5倍のアンプ(増幅器)を準備したら、0.3Vなら1.5Vの振幅(音量)、2Vなら10Vの振幅(音量)。 この差は気になるレベルですが、減衰器(ボリューム)をつけて誤魔化します(笑 要するにSONYのウォークマンを付ける時は音を減衰器で絞る(笑
僕らは入力を0.3Vで設計します。小さな値で始めるアンプです。
補足
音源に似せる為、サイン波で周波数1kでシュミレートする事が多いです。

Comment on this article
コメントはまだありません。
Send comments